こんにちは、温カフェのすけまるです(*´∀`*)
まもなくクリスマスが来てあっという間にお正月!
今回は温カフェのお正月飾りをご紹介します。
ちなみにタイトルの意味は、29日は数字の並びが悪い、31日は一夜飾りとなりあまりよくないと言われているためです。
元々日本にはクリスマスがなかったので13日ごろから飾り始めていたようですが、今はクリスマスを飾っているお家が多いので26日からでOKです。まあでも遅くとも28日には飾る方がいいかと思います。
いつまで飾るかについては、お正月が明けてから松の内まで、関西では15日、関東では7日とされています。
そのあたりは各地方や地域によると思うのでご自身でご判断して頂けたらと思います♪
おすすめその1 ミニ門松 対で飾るものと今年は一点でも飾れる作品もあります。 お好きなものをお選び下さいませ♪ |
おすすめその2 しめ縄 温カフェオリジナルのしめ縄リース。早い者勝ちです! |
おすすめその3 葉牡丹のリース 今年初めて挑戦した生の葉牡丹を使ったリース。 この辺りで買えるのは温カフェだけ!! |
作品についての質問やオーダーメイドのご依頼はお店に直接ご連絡下さい☆
素敵な作品たちをこれからもどんどん増やしていきます♪ご期待ください!
最後までご覧頂きありがとうございますm(_ _)m
コメント